オフィス | ![]() 横浜駅から徒歩5分 横浜STビルの7Fになります |
---|---|
企画&デザイン課 | ![]() ゲームの面白さを追求 アイデアを出し合い、魅力ある体験を作ります |
CG課 | ![]() ビジュアル全般の制作 プレイヤーを惹きつける世界観を構築します |
PG課 | ![]() すべての要素を組み込む 多様な技術でゲームの完成度を高めます |
開発サポート課 | ![]() 開発を多角的にサポート 社内の環境整備、採用やPRなども行います |
会議 | ![]() “おもしろい”を見つける場所 職種や経験に関係なく、誰でも自由にアイデアを出せます |
10:00~ | 出社 メール確認 オブジェクトA作成 |
---|---|
10:20~10:25 | CG課朝礼 各自状況の共有 |
10:25~13:00 | オブジェクトA作成 資料を調べたり同じ班の同僚に 確認をしながら進めます |
13:00~14:00 | お昼休み コンビニで買ったり、外に出た りします |
14:00~16:00 | オブジェクトA作成 |
16:00~19:00 | オブジェクトB作成 |
19:00~19:15 | 休憩 |
19:15~20:15 | 作業終了、日報を提出します 退勤 |
元々は色んな業務を携われる中小企業を中心に応募していました。クラップハンズは長年で安定な実績を出せる会社なので、応募しました。
PG課・Cさん
YouTubeで見た『New みんなのGOLF』のトレーラーの背景グラフィックが綺麗で、このレベルの背景グラフィックが作れる会社でぜひ働きたいと思ったからです。
PG課・Nさん
プログラムの知識量が一段と増えた気がします。また、他の人のプログラムを見る機会が増えたので、読みやすさをより意識するようになりました。
PG課・Hさん
商用ゲームの開発経験はありましたが、この人数でのものは未経験でした。速度感や他業種との共同作業など、勉強になる事ばかりでした。
PG課・Nさん
個人的にC++を使用して作品を作っていた時期のほうが長かったため、Unity(C#)の知識を深める勉強をもっとしておけばと思いました。
PG課・Hさん
最近は簡単なスクリプト作成をすることもあり、その際プログラミングの基礎ができていないことを歯痒く思ったりはします。
CG課・Nさん
題材にするスポーツの道具が置いてあったり、体験会が組まれるなど、実感を大事にしている事に驚きました。
PG課・Nさん
専門の仕事のみをするわけではない、という事に驚きました。これは規模が大きくない会社だからこそ自由にできていることなのかもしれません。
CG課・Nさん
全員仕事熱心で優しい方です。何か分からないことがあっても気軽に相談できます。
PG課・Cさん
仕事にとても真剣!仕事中と仕事外で話したときとで社員の方々の印象がかなり違いました。
PG課・Iさん